春がきた♪ 草むしり奮闘記(序盤戦)
スタッフブログ 2015.04.19
皆さまこんにちは(^^♪
ベルヨコハマの阿部でございます<m(__)m>
ちょっと、寒の戻りがありましたけど、
桜もキレイに咲き誇り、すっかり春ですね(^^♪
(今年は雨やら風やらで桜はすぐに散ってしまいましたけど、、)
春と言えば、
芽吹きの季節、
路傍のちょっとした草花もとてもキレイで
ウォーキング中にもとても楽しめます。(最近ダイエットで歩いているんです。)
芽吹きの季節と言えば、
当然、我が家のお庭の草花も芽吹くわけでして、
つまるところ、
そう、
草むしりの季節が到来、ということです(;・∀・)
うーむ、最近忙しく、
あまりお庭の様子を見ていなかったのですが、
ちょっと油断した隙に、、、、
こりゃぁ、随分と、元気に芽吹いておりますな。。。。。。
ということで、(長い前置きですみません。。。。。)
今回は「草むしり奮闘日記」でございますヽ(^。^)ノ
面白いもので、その年によって、
生える雑草の種類が違うんですよ。
風向きとか天候に影響されるものなのですかね。
確か、昨年はやたらとクローバーが生えてきまして
抜きにくくて、散々苦労した記憶があります。
そして、
本年の主役は
こいつです。
これは、、えーと、
カラスノエンドウでしょうか?
私、庭いじりが趣味といっておきながら雑草の種類もよく分かっていないのです(;・∀・)
(どなたか、ご存じの方、いらしたら教えて下さい(;・∀・))
こいつ、厄介なことに
少しでも触るとこの先端の種が「パン」と弾けるんです。。。
うーむ、進化の知恵とは偉大です。
いっぱいあるので、
弾けさせないコツを探しながら抜くのですが、
私の知恵では歯が立ちませんでした。。。
結局、パンパン、パンパン、思う存分に弾けまくりました。
ぐむむむむ、、次、生えてきたときは
種が熟するまえに抜くことを誓いました(*_*)
毎年、お馴染みの顔ぶれも勢ぞろいです。
この子は小さな紫のお花をつけるかわいい雑草です。
えーと、多分、オオイヌノフグリ、、、、、、かな?
(因みに、花言葉は「信頼・神聖・清らか」だそうです。。。)
これは抜き易い(^^♪
これも毎年恒例、
えーと、オランダミミナグサ、、、でしょうか?
抜き易いので、全然苦になりません(^^♪
そして、
こいつ
「スギナ」さんです。
とにかく、根っこが手ごわい(/ω\)
(手ごわいので、思わず「さん」付けしてしまいました。。。)
普通に抜こうとすると
途中で「ぷちっ」と切れてしまいます。
そして、
すぐに生えてきます。。
んー、
これも進化の知恵か、、、、、
手ごわい
こいつを抜くときはこんなアイテムを活用します。
その他にも
コミカンソウ ナガエコミカンソウ オオアレチノギク
ツメグサ カヤツリグサ メヒシバ
などなど (わが家のお庭はとっても緑豊か、、、(笑))
しかも、それぞれが、
生え方や、成長の早さ、根っこの具合(抜き易かったり、抜きにくかったり、)
が違ったりしていて
とても個性があって
ホント、面白いです(*^^*)
本日はあまり時間が無くて
ちょっとしか「草むしり」が出来ませんでしたが、
こんな感じです。
私、実は、とても野菜好きでして、
生野菜を何もつけずにバリバリと食べるのですが、
なんだか、
とても、
美味しそう、、、、に見えてしまい、
どうにか食べられないものかな?
等と考えてしまいましたが、
思いとどまりました。
(その後、ちょっと調べてみましたら、カラスノエンドウ等は
欧州等では、なんと、食用にもしているそうでした( ゚Д゚)!!!!))
これからの季節はしばらく
草木がとても良く育ちますので、
毎週のように草むしりをする予定の私でございます。
え?
除草剤を撒けば楽ちん?
そうなんですよね。
でも、
休みの日にの~んびり時間を気にしないで、
一日ぽかぽか、風や、草木や、土や、虫を感じながらの草むしりも
実は、とても楽しいものです。
なので、今年も出来れば、除草剤なし、で
乗り越えてみようかと考えております(^^♪
皆さまも是非、当社でお家をお求め頂き、
「のんびり草むしり」の楽しさを体感してみて下さい。
すみません。
どうしても、少しだけ営業をしてしまいます(;・∀・)
これから、
春、そして、暑い夏がやってきますが、
ベルヨコハマスタッフはお庭にはえる草木のように
いつでも元気いっぱいで
頑張ってまいりますので、
今後とも私共を宜しくお願い致します<m(__)m>
以上